可視化から改善へ
純国産プロセスマイニング
Arkプロセスマイニングはオフィス業務のログデータを活用することで、
実行すべき改善施策のロードマップを明確化、業務改革を成功へと導きます。
業務改革、悩んでいませんか?
業務改革のための業務可視化が
いまだに「アナログ」なため様々な問題が発生

課題が
わからない
担当者への業務ヒアリングで膨大な時間を無駄にしている。

自社にあった
施策がわからない
担当者のイメージでの業務棚卸しなので実数値とずれてしまう。

本当に効果が
あるかわからない
そんな中で打った施策は的外れ、効果測定もできない。
Arkプロセスマイニングの特徴

独自システムにも対応し
可視化を実現
Arkプロセスマイニングを各端末にインストールすると、Windowsのログを取得・送信します。ダッシュボードで「誰が」「どんな業務を」「どれくらい」行なっているのか確認し、面倒な業務ヒアリングを実施することなく業務可視化を実現します。

可視化だけではなく
施策実行まで伴走支援
業務改革の計画からArkプロセスマイニングを活用した業務分析・施策選定・効果測定までトータルサポートします。可視化して終わりではなく、経験豊富なコンサルタントが業務改革の成功まで導くことがサービスの特徴です。
プロセスマイニングを活用した
業務改革が広がっています
よくある質問
RPAで自動化しようと思うのですが、Arkプロセスマイニングを導入する必要はありますか?
自動化するにはまず業務ヒアリングでかなり工数がかかります。また、不正確な業務ヒアリングをもとに自動化をしても効果が大きい部分が見えずインパクトが小さくなったり、ヒアリング漏れが原因で自動化の仕様が悪く手戻りが生まれる場合があります。Arkを導入すれば、業務ヒアリングの工数が大きく削減できることに加え、精確に業務可視化ができるため自動化でのミスをなくすことができます。
業務可視化に取り組む際に何かサポートはありますか?
はい、以下のサポートをさせていただきます。
・業務改革ロードマップ計画支援
・各PCのセットアップ支援
・ログデータと業務内容の紐付け
・可視化データからの改善施策提案
・運用保守サポート
従業員の業務データを扱うためセキュリティが不安です
セキュリティに関しては
・暗号化通信
・機密情報保持の徹底
を行なっており、商談時にシステム構成もお伝えしますので、そこでご納得いただいた上でご利用いただきます。まずはお問い合わせいただければご説明させていただきます。
従業員に監視ツールと言われて反対されるのではと思うのですが
たしかに Ark を使えば誰がどんな業務にどれくらいの時間をかけているかが可視化されます。しかし、可視化された情報は評価には影響しないこと、メンバーの皆さんの普段の面倒な業務を減らすことを目的にしていることをしっかりお伝えいただければポジティブに捉えていただけると思います。
わざわざArkプロセスマイニングを入れて業務可視化することで費用対効果は得られるのでしょうか?
「業務ヒアリングにかかるコストの削減」「不正確なヒアリング結果をもとに自動化した後の手戻りの可能性がゼロに」この2点において、業務可視化を精確に自動で行える Ark を導入していただいた方が費用対効果が高いと自負しています。
最新情報
2022.01.13
ISMS認証取得のお知らせ
2022.01.11